支援の手順
- (1)受付け
- 見学、相談、支援のご希望は電話によりお申し込みください。
- (2)見学・相談
- 見学、相談は完全予約制です。正式合意の前に見学されることをおすすめします。
- (3)事前面接
- 面会交流を円滑に行うために、父母それぞれからこれまでの経緯などをお聞きします。また当会の活動内容やご利用にあたっての約束事について説明します。その結果をもとに当会が支援できるかどうか検討させていただきます。
- (4)支援の申し込み
- 父母それぞれから申込書を提出していただきます。
- (5)面会交流実施
- 合意内容に沿った面会交流を行います。子どもにとって良い面会交流になるように父母の協力をお願いします。
- (6)更新面接
- 概ね1年を経過した時点で更新面接を行います。父母と当会が、これまでの面会交流を振り返り、自立できるかどうか検討します。自立が難しい場合は、今後に向けての課題を検討し、支援更新します。更新は原則として2回までです。
- (7)自立
- 父母が自分たちの力で面会交流を実施できることが、子どもにとって大きな安心につながります。